基本情報技術者(試験)「FE」 【国家資格】

スポンサーリンク

基本情報技術者(試験)とは

基本情報技術者とは、高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者のことです。
基本情報技術者試験とは、経済産業省が行う国家試験で、情報処理技術者試験の一区分となっており、情報処理技術者試験制度のスキルレベル2に相当する資格です。
プログラマー・システムエンジニアにとっては登竜門となる資格試験です。

難易度  : ★★★☆☆  合格率は24%程です。
独学でも合格は可能ですが、初心者の方や短期合格目標、また、合格率を上げるなら、スクールや通信教育の利用が良いでしょう。
就職  : 情報システム系・ソフトウェア系関連企業など。開発系の職場では、この資格が最低限となっていますので、就職前後には取得しておきたい所です。また、主にキャリアアップの第一歩としての資格の意味合いが大きく、上位資格を狙う方が多いです。
仕事内容  : 企業のシステムなどにおいて、情報技術を活用した計画の立案から、信頼性・生産性の高いシステムの設計・開発・テスト・構築など。また、その安定的な運用サービスの実現に貢献します。
年収  :
プログラマーの平均年収は419万円です。
システムエンジニアの平均年収は538万円です。

資格概要

受験資格

制限はありません。

試験内容

■技術レベル
技術レベルは1~4まであり、4が最も高度になります。
また、上位レベルには下位のレベル内容も含まれます。

CBT方式(コンピュータを使用して解答する試験方式)
※身体の不自由等によりCBT方式で受験できない方のために、特別措置があります(要別途申込み方法にて)

▼午前試験
多肢選択式(四肢択一) 150分 80問 全問解答
技術レベル:すべて2
詳細版はこちら

●ストラテジ系
1.企業と法務
1)企業活動
2)法務

2.経営戦略
3)経営戦略マネジメント
4)技術戦略マネジメント
5)ビジネスインダストリ

3.システム戦略
6)システム戦略
7)システム企画

●マネジメント系
4.開発技術
8)システム開発技術
9)ソフトウェア開発管理技術

5.プロジェクトマネジメント
10)プロジェクトマネジメント

6.サービスマネジメント
11)サービスマネジメント
12)システム監査

●テクノロジ系
7.基礎理論
13)基礎理論
14)アルゴリズムとプログラミング

8.コンピュータシステム
15)コンピュータ構成要素
16)システム構成要素
17)ソフトウェア
18)ハードウェア

9.技術要素
19)ヒューマンインタフェース
20)マルチメディア
21)データベース
22)ネットワーク
23)セキュリティ


▼午後試験
多肢選択式 150分 13問中7問解答

●1.コンピュータシステムに関すること
1)ハードウェア
数値・文字・画像・音声の表現,処理装置,記憶装置と媒体,入出力装置,命令実行方式,アドレス方式,システム構成 など
2)ソフトウェア
OS,ミドルウェア,アプリケーションソフトウェア,言語処理ツール など
3)データベース
データベースの種類と特徴,データモデル,正規化,DBMS,データベース言語(SQL) など
4)ネットワーク
ネットワーク構成,インターネット,イントラネット,プロトコル,データ通信,伝送制御 など

●2.情報セキュリティに関すること
情報セキュリティポリシ,情報セキュリティマネジメント,データベースセキュリティ,ネットワークセキュリティ,アプリケーションセキュリティ,物理的セキュリティ,アクセス管理,暗号,認証,不正アクセス対策,マルウェア対策(コンピュータウイルス,ボット,スパイウェアほか),個人情報保護 など

●3.データ構造及びアルゴリズムに関すること
配列,リスト構造,木構造,グラフ,整列,探索,数値計算,文字列処理,図形処理,ファイル処理,計算量,誤差 など

●4.ソフトウェア設計に関すること
ソフトウェア要件定義,ソフトウェア方式設計,ソフトウェア詳細設計,構造化設計,モジュール設計,オブジェクト指向設計,Web アプリケーション設計,テスト計画,ヒューマンインタフェース など

●5.ソフトウェア開発に関すること
プログラミング(C,COBOL,Java,アセンブラ言語,表計算ソフト),テスト,デバッグ など

●6.マネジメントに関すること
1)プロジェクトマネジメント
プロジェクト計画,見積手法,品質管理,スケジュール管理,コスト管理,要員管理,リスク管理 など
2)サービスマネジメント
サービスマネジメントプロセス(サービスレベル管理,サービス継続及び可用性管理,キャパシティ管理,インシデント及びサービス要求管理,問題管理,変更管理ほか),サービスの運用(システム運用管理,運用オペレーション,サービスデスク) など

●7.ストラテジに関すること
1)システム戦略
情報システム戦略(全体システム化計画,業務モデルほか),業務プロセスの改善(BPRほか),ソリューションビジネス など
2)経営戦略・企業と法務
経営戦略手法(アウトソーシング,競争優位,SWOT 分析ほか),マーケティング(マーケティング理論,マーケティング手法ほか),企業活動,会計・財務,法務,標準化関連など

合格基準

下記の基準点を全て満たした者が合格となります。

・午前:100点満点中、60点以上
・午後:100点満点中、60点以上

免除制度

IPAに認定された講座を受講し、修了試験に合格することにより、基本情報技術者試験の午前試験が免除されます。
詳しくはこちらから

願書申込み受付期間

●春期
・インターネット ― 1月中旬~2月中旬頃まで
・郵送 ― 1月中旬~2月上旬頃まで

●秋期
・インターネット ― 7月中旬~8月中旬頃まで
・郵送 ― 7月中旬~8月上頃まで

試験日程

●春期 ― 4月第3日曜日
●秋季 ― 10月第3日曜日(年2回)

受験地

北海道:札幌、函館、帯広、旭川
東北:青森、盛岡、仙台、秋田、山形、郡山
関東:水戸、土浦、宇都宮、前橋、埼玉、千葉、柏、東京、八王子、横浜、藤沢、厚木
中部:新潟、長岡、富山、金沢、福井、甲府、長野、岐阜、静岡、浜松、名古屋、豊橋
近畿:四日市、滋賀、京都、大阪、神戸、姫路、奈良、和歌山
中国:鳥取、松江、岡山、広島、福山、山口
四国:徳島、高松、松山、高知
九州:福岡、北九州、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、那覇

受験料

5,100円

合格発表日

●春期 ― 5月中旬~下旬頃
●秋季 ― 11月中旬~下旬頃

合格証書の発送は同月の下旬頃です。

受験に関する問い合わせ

独立行政法人 情報処理推進機構 情報処理技術者試験センター 03-5978-7600

関連書籍

関連書籍はこちら

基本情報技術者(試験)「FE」の関連資格

ITパスポート「試験」
情報セキュリティマネジメント「試験」
応用情報技術者「試験」
ITストラテジスト「試験」
システムアーキテクト「試験」
プロジェクトマネージャ「試験」
ネットワークスペシャリスト「試験」
データベーススペシャリスト「試験」
エンベデッドシステムスペシャリスト「試験」
情報セキュリティスペシャリスト「試験」
ITサービスマネージャ「試験」
システム監査技術者「試験」

関連用語

●第二種情報処理技術者試験~現在の基本情報技術者試験に至るまで。
1969年(昭和44年)第二種情報処理技術者認定試験として実施され、翌年1970年(昭和45年)第二種情報処理技術者試験として実施されました。2000年(平成12年)11月8日に制度改正により、試験が新設と共に、基本情報技術者試験に改称され、出題範囲・形式が変更になりました。その時に、第一種情報処理技術者試験にあった情報科学分野やコンピュータシステムなどが出題範囲に含まれる。2008年(平成20年)4月1日、試験の科目が変更される。制度改正により初級システムアドミニストレータ試験の一部を吸収し、出題範囲・形式を変更。なお、他の多くの区分名が変更されたが本試験については改称されませんでした。

●FE
情報処理技術者の資格にはいくつかの区分があり、略号が割り振られています。基本情報技術者は「AU」。

●英字表記
Fundamental Information Technology Engineer Examination

Pocket
LINEで送る


PAGE TOP ↑