社会福祉士 【国家資格】

スポンサーリンク

社会福祉士とは

社会福祉士とは、専門的知識や技術を用い、身体上・精神上の障害がある方や、日常生活を営むのに支障がある人の福祉に関する相談に乗り、助言、指導、福祉サービスを提供したり、医師や保健医療サービスを提供する所との連絡・調整、その他の援助を行ったりします。名称独占資格の一つです。

難易度  : ★★★☆☆ 近年合格率は27.5%程です。
就職  : 一般病院、特別養護老人ホーム、在宅介護支援センター、医療施設、児童福祉施設、身体障害者福祉施設、生活保護施設、知的障害者福祉施設、婦人施設、社会福祉施設など。
仕事内容  : 高齢者や障害者、生活困窮者など、日常生活を送るのに支障がある人たちの相談にのり、助言、援助などを行います。

資格概要

受験資格

1.4年制大学で指定科目を修めて卒業した者。
(受験年の3月31日までに卒業見込み者を含む)
2.2年制(又は3年制)短期大学等で指定科目を修めて卒業し、指定施設において2年以上(又は1年以上)相談援助の業務に従事した者。
(受験年の3月31日までに卒業見込み者を含む)
3.社会福祉士短期養成施設(6月以上)を卒業(修了)した者
(受験年の3月31日までに卒業見込み者を含む)
4.社会福祉士一般養成施設(1年以上)を卒業(修了)した者。
(受験年の3月31日までに卒業見込み者を含む)
5.児童福祉司、身体障害者福祉司、福祉事務所の査察指導員、知的障害者福祉司及び老人福祉指導主事であった期間が5年以上ある者。
(受験年の1月28日までに5年を満たす者を含む)

試験内容

試験詳細版はこちら
(多肢選択形式、150問、240分)

1.人体の構造と機能及び疾病
2.心理学理論と心理的支援
3.社会理論と社会システム
4.現代社会と福祉
5.地域福祉の理論と方法
6.福祉行財政と福祉計画
7.社会保障
8.障害者に対する支援と障害者自立支援制度
9.低所得者に対する支援と生活保護制度
10.保健医療サービス
11.権利擁護と成年後見制度
12.社会調査の基礎
13.相談援助の基盤と専門職
14.相談援助の理論と方法
15.福祉サービスの組織と経営
16.高齢者に対する支援と介護保険制度
17.児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度
18.就労支援サービス
19.更生保護制度

合格基準

1.問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。
2.1を満たした者のうち、以下の18科目群(ただし、(注意2)に該当する者にあっては7科目群。)すべてにおいて得点があった者。
[1] 人体の構造と機能及び疾病
[2] 心理学理論と心理的支援
[3] 社会理論と社会システム
[4] 現代社会と福祉
[5] 地域福祉の理論と方法
[6] 福祉行財政と福祉計画
[7] 社会保障
[8] 障害者に対する支援と障害者自立支援制度
[9] 低所得者に対する支援と生活保護制度
[10] 保健医療サービス
[11] 権利擁護と成年後見制度
[12] 社会調査の基礎
[13] 相談援助の基盤と専門職
[14] 相談援助の理論と方法
[15] 福祉サービスの組織と経営
[16] 高齢者に対する支援と介護保険制度
[17] 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度
[18] 就労支援サービス、更生保護制度

※1 配点は、1問1点の150点満点です。
※2 社会福祉士及び介護福祉士法施行規則第5条の2の規定による試験科目の一部免除を受けた受験者にあっては、配点は、1問1点の67点満点です。

免除について

精神保健福祉士の登録を行なった方(または登録申請中の方)は、申請により、精神保健福祉士試験との共通科目である以下の共通科目が免除されます。
・人体の構造と機能及び疾病
・心理学理論と心理的支援
・社会理論と社会システム
・現代社会と福祉
・地域福祉の理論と方法
・福祉行財政と福祉計画
・社会保障
・障害者に対する支援と障害者自立支援制度
・低所得者に対する支援と生活保護制度
・保健医療サービス
・権利擁護と成年後見制度

願書申込み受付期間

9月上旬~10月上旬頃まで

試験日程

1月下旬頃

受験地

24ヶ所

北海道、青森、岩手、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、島根、岡山、広島、香川、愛媛、福岡、熊本、鹿児島、沖縄

受験料

社会福祉士のみ受験する場合 ― 7,540円
社会福祉士と精神保健福祉士を同時に受験する場合 ― 17,510円
(社会6,830円+精神10,680円)
社会福祉士の共通科目免除により受験する場合 ― 6,360円

合格発表日

3月中旬頃

受験に関する問い合わせ

公益財団法人 社会福祉進行・試験センター 試験室 03-3486-7559

関連書籍

関連書籍はこちら

社会福祉士の関連資格

介護支援専門員(ケアマネージャー)
介護職員初任者研修(ホームヘルパー)
精神保健福祉士
福祉住環境コーディネーター
介護福祉士
社会福祉主事任用資格

関連用語

 

Pocket
LINEで送る


PAGE TOP ↑