あん摩マッサージ指圧師 【国家資格】

スポンサーリンク

あん摩マッサージ指圧師とは

あん摩マッサージ指圧師とはあん摩マッサージ指圧師国家試験に合格し、厚生大臣の免許を受けて、手や指を用いて身体の各部を按摩、マッサージ、指圧(押したり揉むなど)して、疾病の予防や身体のこりをとったり血行を良くしたり痛みを軽減したりします。視覚障害者は申請により拡大文字、超拡大文字または点字のいづれかによる受験が認めらています。あん摩マッサージ指圧師とともに、はり師、きゅう師の全ての国家資格を持つ者を、鍼灸マッサージ師もしくは三療師とも呼びます。

難易度  : ★★☆☆☆ 合格率は87%程です。
就職 : 鍼灸整骨院や訪問マッサージ事業会社、美容エステサロン、病院、福祉施設の病院や診療所の整形外科や理学療法科やリハビリテーション科など。会社や店舗で勤務し、経験を積み、独立開業する人も多い仕事です。介護分野ではあん摩マッサージ指圧師としての実務経験を5年積めば介護支援専門員の受験資格が得られます。
仕事内容  : あん摩、マッサージ、指圧の各手技(なでる・押す・揉む・叩くあらゆる行為)を用いて人体の変調を改善します。
収入  : 会社・店舗勤務の約70%が月収25万未満。このことから、会社や店舗勤務にて多くの収入を得るには歩合制が採用されている所が良いように思います。

資格概要

受験資格

●高校卒業後、文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定した養成施設において、3年以上、あん摩マッサージ指圧師となるのに必要な知識及び技能を修得したもの。
●著しい視覚障碍者は高校入学有資格者で文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定した養成施設において、3年以上、あん摩マッサージ指圧師となるのに必要な知識及び技能又は5年以上、あん摩マッサージ指圧師となるのに必要な知識及び技能を修得したもの。
など。

試験内容

  1. 医療概論(医学史を除く。)
  2. 衛生学・公衆衛生学
  3. 関係法規
  4. 解剖学
  5. 生理学
  6. 病理学概論
  7. 臨床医学総論
  8. 臨床医学各論
  9. リハビリテーション医学
  10. 東洋医学概論
  11. 経絡経穴概論
  12. あん摩マッサージ指圧理論
  13. 東洋医学臨床論

基本的には、筆記試験だが、視覚障害者については、申請により次の方法による受験を認めている。
・拡大文字、超拡大文字又は点字による受験
・アの方法と試験問題を録音したテープの使用又は試験問題の読み上げの併用による受験。ただし、文部科学大臣の認定した学校の長又は厚生労働大臣の認定した養成施設の長がやむを得ないと認めた者に限る。
・照明器具、読書補助具、点字タイプライター等の使用による受験。

※この試験に実技試験はありません。

合格基準

12科目150点満点中、90点以上で合格となります。

試験の免除

同時に、はり師国家試験ときゅう師国家試験を受験する場合は、はり理論、又はきゅう理論以外の共通科目について、どちらか一方の試験が免除されます。

願書申込み受付期間

12月上旬頃~下旬頃まで

試験日程

2月下旬の土曜日

受験地

晴眼者: 宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、鹿児島県、沖縄県
視覚障害者: 各都道府県(山形県、山梨県、福井県及び高知県を除く)

受験料

11,600円

合格発表日

3月下旬頃

受験に関する問い合わせ

公益財団法人 東洋療法研修試験財団 03-3431-8771

厚生労働省

関連書籍

関連書籍はこちら

あん摩マッサージ指圧師の関連資格

はり師・きゅう師
柔道整復師

関連用語

●はり師・きゅう師とあん摩マッサージ指圧師の大きな違い
はり師・きゅう師は法制度上の現行医療の範疇に入らず、東洋医学とされています。あん摩マッサージ指圧師は現行医学の体系に属されています。例えば、骨折 した患者がいるとしますと、法制度上あん摩マッサージ指圧師は医師の許可無く、継続した治療を行えないのに対し、はり師・きゅう師は現行医学とは関係な く、独立した立場となるので継続した治療が可能です。ちなみにあん摩マッサージ指圧師も東洋医学については学びますが、試験には含まれていません。

Pocket
LINEで送る


PAGE TOP ↑