ウェブデザイン技能検定 【国家資格】

スポンサーリンク

ウェブデザイン技能検定とは

ウェブデザイン技能検定とは、ウェブサイトのデザインにあたり、国際標準規格に基づくホームページ・サイトの制作及び、システム構築、セキュリティ対策などの知識及び能力を検定し、これを公証する国家検定制度です。労働者の技能と地位の向上を図ることを目的に、職業能力開発促進法に基づき行われており、ウェブデザイン技能士はWeb関連初の国家資格です。
念の為ですが、この資格はあくまで職業能力開発促進法第50条第1項及び4項に基づく労働者の技能を公証するものであり、資格を持っていないからと言ってウェブデザイン業務が出来ないわけではありません。

難易度  : 1級:★★★★☆ 2級:★★★☆☆ 3級:★★☆☆☆
合格率は1級:23%、2級:48%、3級:60%程です。
就職  : 2級以上を取得していれば、これからWeb業界で働きたい方や目指す方には、自分の技術の証明が出来る点も含めて就職活動にて有利になる資格であると思います。3級は基本程度なので就活には役に立たないでしょう。
ホームページ制作会社や営利目的でホームページを使用している会社、お店などの他、ウェブに関わる仕事は多数ありますので、非常に幅の広い業種で活躍が可能です。
仕事内容  : ホームページ・サイト制作、モバイルコンテンツ等のWebコンテンツのデザイン・設計、制作、企画、提案、管理、更新などを行います。

資格概要

受験資格

各等級の条件のうち、いずれかひとつに該当していれば受検できます。

●1級
【実技試験】
・1級の技能検定において、学科試験に合格した者(※1)
【学科試験】
・7年以上の実務経験(※2)を有する者
・職業高校、短大、高専、高校専攻科、専修学校、各種学校卒業又は普通職業訓練修了(※3)後、5年以上の実務経験(※2)を有する者
・大学(※3)卒業後、3年以上の実務経験(※2)を有する者
・高度職業訓練修了(※3)後、1年以上の実務経験(※2)を有する者
・2級の技能検定に合格した者であって、その後2年以上の実務経験(※2)を有する者

●2級
・2年以上の実務経験(※2)を有する者
・職業高校、短大、高専、高校専攻科、専修学校、各種学校卒業又は普通職業訓練修了(※3)した者
・大学(※3)を卒業した者
・高度職業訓練(※3)を修了した者
・3級の技能検定に合格した者

●3級
・ウェブの作成や運営に関する業務に従事している者及び従事しようとしている者

※1:当該実技試験が行われる日が、学科試験の合格日より2年以内である場合に限る。
※2:実務経験とは、ウェブの作成や運営に関する業務に携わった経験のことです。
2級の受検資格である「実務経験2年以上」とは、その期間(2年間)に連続してその業務に携わっていなくても、継続あるいは通算して業務に携わっている期間が2年以上であれば、条件に該当します。
2級の実務経験として認められる事例は次の通りです。
【認められるもの】
・ウェブサイトの開発、運用、管理に携わった方
・上記以外に、ウェブの更新、企画、保守に携わった方
・総務、企画、広報等の部署において、ウェブの運用、更新、企画等に携わった方
・ウェブサイトを含むイントラネット等の管理、運用等に携わった方
・個人等で目的を持って他者への情報発信のためにウェブサイトを作成し、継続した運用、更新、管理を行った方
・ウェブサイトを個人で作成し、企業等に導入、運用、管理等を行った方
・教育機関等において講師等の業務を行った方
これらの実務経験は、IT 関連企業に勤務しているかどうかは関係ありません。
※3:学校卒業、訓練修了については、卒業あるいは修了した該当科に協会が定めたウェブの作成や運営に関する科目等が含まれると協会が認めたものに限る。

試験内容

●1級 1級試験詳細はこちら
・学科(90分)
①インターネット概論、②ワールドワイドウェブ(WWW)法務、③ウェブデザイン技術、
④ウェブ標準、⑤ウェブビジュアルデザイン、⑥ウェブインフォメーションデザイン、
⑦アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン、⑧ウェブサイト設計・構築技術、
⑨ウェブサイト運用・管理技術、⑩安全衛生・作業環境構築

・実技(180分、ペーパー実技:60分)
①ウェブサイト設計・計画、②ウェブサイトデザイン、③ウェブサイト運用管理

●2級 2級試験詳細はこちら
・学科(60分)
①インターネット概論、②ワールドワイドウェブ(WWW)法務、③ウェブデザイン技術、
④ウェブ標準、⑤ウェブビジュアルデザイン、⑥ウェブインフォメーションデザイン、
⑦アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン、⑧ウェブサイト設計・構築技術、
⑨ウェブサイト運用・管理技術、⑩安全衛生・作業環境構築

・実技(120分)
①ウェブサイトデザイン、②ウェブサイト運用管理

●3級 3級試験詳細はこちら
・学科(45分)
①インターネット概論、②ワールドワイドウェブ(WWW)法務、③ウェブデザイン技術、
④ウェブ標準、⑤ウェブビジュアルデザイン、⑥ウェブインフォメーションデザイン、
⑦アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン、⑧ウェブサイト設計・構築技術、
⑨ウェブサイト運用・管理技術、⑩安全衛生・作業環境構築

・実技(60分)
①ウェブサイトデザイン、②ウェブサイト運用管理

※試験免除基準
ウェブデザイン技能検定は「学科試験」、「実技試験」の2部構成となっており、「学科試験」、「実技試験」両試験の合格の他に、いずれかのみの一部合格があります。

●各等級における免除対象者と免除範囲
ウェブデザイン技能検定の一部合格者
1級の技能検定に合格した者     1級の学科試験の全部
1級又は2級の技能検定に合格した者     2級の学科試験の全部
1級、2級又は3級の技能検定に合格した者     3級の学科試験の全部
1級の技能検定において、学科試験に合格した者(※1)     1級の学科試験の全部
1級又は2級の技能検定において、学科試験に合格した者(※1)     2級の学科試験の全部
1級、2級又は3級の技能検定において、学科試験に合格した者(※1)     3級の学科試験の全部
2級の技能検定において、実技試験に合格した者(※2)     2級の実技試験の全部
3級の技能検定において、実技試験に合格した者(※2)     3級の実技試験の全部
※1:当該学科試験が行われる日が、学科試験の合格日より2年以内である場合に限る。
※2:当該実技試験が行われる日が、実技試験の合格日より2年以内である場合に限る。

願書申込み受付期間

●1級(年1回)
・学科 ― 10月上旬~10中旬頃まで
・実技 ― 12月下旬~1月中旬頃まで

●2級(年3回)
・学科、実技共
7月上旬~7月中旬頃まで
10月上旬~10中旬頃まで
12月下旬~1月中旬頃まで

●3級(年4回)
・学科、実技共
4月上旬~4月中旬頃まで
7月上旬~7月中旬頃まで
10月上旬~10中旬頃まで
12月下旬~1月中旬頃まで

インターネットか郵送にて受験申請ができます。

試験日程

●1級
・学科 ― 11月下旬頃(年1回)
・実技 ― 翌年2月下旬頃(年1回)

●2級
9月上旬頃、11月下旬頃、2月下旬頃(年3回)

●3級
5月下旬頃、9月上旬頃、11月下旬頃、2月下旬頃(年4回)

受験地

1級学科 ― 東京、大阪、福岡
1級実技 ― 東京
2級 ― 北海道、宮城、埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、岡山、福岡、沖縄
3級 ― 北海道、宮城、埼玉、東京、神奈川、石川、愛知、大阪、岡山、広島、香川、福岡、佐賀、鹿児島、沖縄
※これらの予定実地地区以外でも受検者数により実施する場合があります。
※団体受検の場合は、これら以外の実施地区で受検できます。

受験料

1級 ― 学科:7,000円 実技:25,000円(合計32,000円) ※
2級 ― 学科:6,000円 実技:12,500円(合計18,500円)
3級 ― 学科:5,000円 実技:5,000円(合計10,000円)
※1級の実技試験には、ペーパー実技の受検手数料を含みます。
※学科・実技共に免除(両側免除)にて申請をされる場合、受検手数料は2,000円となります。

合格発表日

●1級(年1回)
・学科 ― 12月下旬頃
・実技 ― 3月下旬頃

●2級(年3回)
10月上旬頃
12月下旬頃
12月下旬頃

●3級(年4回)
6月下旬頃
10月上旬頃
12月下旬頃
12月下旬頃

受験に関する問い合わせ

インターネットスキル認定普及協会 03-5320-8236

関連書籍

関連書籍はこちら

ウェブデザイン技能検定の関連資格

ホームページ制作能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験

関連用語

 

Pocket
LINEで送る


PAGE TOP ↑